人気カフェのランチには人気の理由があります。
雑貨も販売しているおしゃれなカフェ「こはるぞら」のランチをおすすめしたいです!
店舗情報はこちら↓。
店舗情報
店舗名 | Cafe こはるぞら |
定休日 | 月曜日・第1日曜日・第3日曜日 |
営業時間 | 9:00~17:00(土日は8:00~17:00) |
住所 | 岐阜県瑞穂市只越913-1 |
席数 | 意外とたくさん |
駐車場 | 12台 |
オープン日 | ?? |
予算 | 1000yen~くらい |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
公式Instagram | Cafe こはるぞら |
アクセスマップ
穂積駅から500mもないくらいの位置にあります。
車じゃなくてもこれる場所です!
駐車場は2か所ありますよ
カフェの建物の奥と前にあります!
建物が永細いので奥のほうの駐車場は奥まっていますよ!
看板は大きくてわかりやすいです。
外観と店内はこんな感じ
渋めの外観、水色のドアがいい味を出しています。
てるてる坊主のかわいいロゴマーク、癒されます。
店内はナチュラルな感じ。
カウンターの向かいにはお皿などがある棚があり、これがおしゃれでお気に入りです。
中庭的なものもあります。
長い建物なので中庭を挟んだほうの席もあります。
色を基調としていておしゃれな空間です。
オムライスランチとハンバークランチをいただきます!
日替りランチ ¥930
ビタミンサラダ&ドリアランチ ¥980
オムライスランチ(和or洋) ¥980
ハンバーグランチ(和or洋) ¥1050
本日のカレーランチ ¥980
自家製手作りデザート +¥200
お子さまランチもある!
ハンバーグランチの「アンチエイジングナッツみそだれ」
オムライスランチの「長いもバターライスのたまりチーズクリーム」にしました。
デザートももちろん付けます!(+¥200)
黒ごまケーキとブルーベリーチーズケーキ!
定番料理ですが、ちょっと変わった工夫が凝らしてあるランチ。
いただきます!
・メイン(オムライスとハンバーグ)
オムライスは甘いひき肉とチーズのタルタルソースがかかっていてご飯が進みます。おいしい!
ハンバーグはひじきと大豆が練りこまれていてふわふわで優しい食感。
アンチエイジングにいいナッツのソースも最高でした。
・デリ3品
ひじきと大豆、キヌア、卵豆腐でした!
どれも和ベースで見た目も綺麗な箸休め料理です。
・雑穀米
七分づき富山産こしひかりの十六雑穀入りのこだわりのお米。
もちろんおいしい。
・スープ
この日は味噌スープでした!
・お漬物
甘酸っぱい手作りの味です。
ご飯とあう!
・ドリンク+デザート
黒ごまケーキは、黒ゴマの香ばしさを引き立てるちょっと甘めのケーキでした!
ほうじ茶を頼んだんですが、抜群の組み合わせです。
ブルーベリーチーズケーキは、さっぱりとしていて甘さは控えめ。もう一つ食べたくなる優しい味付けです。
こっちが黒ごま!
こはるぞらさんのランチは一色で30品目以上入っているすごいランチです。
お米も出汁もこだわりの丁寧なランチ。
一度ご賞味あれ!
ごちそうさまでした!
モーニングは9:00~11:00(土日は8:00から!)
※画像は公式HPより
大垣の人気パン屋さん「パン工房まあさ」さんの無添加パンのモーニングです。
6種類の味から選べます!
バタートースト
自家炊きあんこの小倉トースト
ハニートースト
シナモントースト
サンドイッチ
フレンチトースト
本も充実しているカフェ
雑誌のほかに小説や絵本も置いてあります。
本棚をぜひのぞいてみてください!
ハンドメイド雑貨も販売しています
ハンドメイドの雑貨販売ゾーンもあります。
かわいいものたくさん!
アクセサリーや、はがき、筆記用具などいろんな種類が置いてあります。
なかなか広い販売ゾーンなのでランチやケーキを待っている間にみるのもいいかもしれません。
まとめ
- 30品目入った健康ランチ
- 本棚のある本充実カフェ
- デザートは頼むべし
- デートもおすすめ!
- おしゃれ店内
以上5点。
店員さんもおしゃれな人が多かった気がします!
おすすめのカフェ。
今度は本を読みながらゆっくりしたいなぁ
おしまい。