大垣市のおしゃれカフェ「cafeこやぎのおうち」は緑がいっぱいの癒しcafe
cafeって癒しの空間でもあります。
都会的な開放感ある広いカフェもいいけど、田舎の小さなカフェって癒されませんか?
田舎のカフェって野菜料理が美味しかったり、お得感があっていいですよね!
なんだか時間がゆっくり流れているようなカフェが田舎には多い気がします。
今回は、知る人ぞ知る田舎カフェ「cafe こやぎのおうち」に行ってきました!
店舗情報
店舗名 | cafe こやぎのおうち |
営業日 | 土曜日~水曜日 第一、四金曜日 |
定休日 | 木曜 第三金曜 臨時休業あり |
営業時間 | 9:00~17:00(LO16:30頃) モーニング 9:00~11:00 ランチ 11:00~13:00 ティータイム 14:00~17:00 |
住所 | 岐阜県大垣市興福地町1-636-1 |
席数 | 18席 |
駐車場 | 有8台 |
オープン日 | 2011年11月28日 |
予算 | 1,000yenくらい |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
blog | cafe こやぎのおうち |
個室はない小さなカフェです。
個人的におすすめな席は、お庭が見えるベンチ席。
緑いっぱいの庭とナチュラルフード、合いすぎです。
アクセスマップ
静かな場所に合ってちょっと見つけにくい。
けどそこがいい!
蔵みたいな建物が住宅地の中のわかりにくい場所に建ってます。
迷子注意です。(私もちょっと迷った)
周りも建物もナチュラルな雰囲気を醸し出していて、フードもナチュラル。
コンセプトが一貫しています!
(コンセプトが一貫しているお店ってあたりが多いので期待大です!)
cafeこやぎのおうちのモーニング
View this post on Instagram
モーニングは9:00~11:00の時間ですが、完売することも少なくない人気メニューです。
ドリンク代のみで、
自家製パンとスパニッシュオムレツ、プチデザートがついてきます。
なにより、緑あふれるいい雰囲気の中でのモーニング。
一日のちょっと贅沢な始まりにしてくれます。
こやぎのおうちのティータイムメニューはフォトジェニックなだけじゃない
View this post on Instagram
cafeこやぎのおうちのランチメニューはヘルシーで手が凝ってる
毎日限定の15食、メニューは月替わりの1種類のみ!
1080yenです。
今日はランチをいただいてきました!
cafeこやぎのおうちのランチは限定15食のこだわり自然食?
モーニングもティータイムメニューも自信をもってお勧めできます。
しかし、特におすすめしたいのがランチメニュー!
前日から予約していきましたよ!
ちなみに、月替わりのメニューはこやぎのおうちのブログでチェックできます!
1080yenと、カフェランチの平均値な価格帯ですが食べ終わった後の満足感がたかい。
量は多すぎないのに、食べ終わった後の満足感がはんぱない。
今月のランチメニューは、
カレー風味のトマト煮込みスープとスペイン風オムレツ、レンコンシーザーサラダ、キヌアのキノコ和え、かぼちゃとサツマイモサラダでした!
健康を意識してサラダからいただきます。
自家製シーザードレッシングは酸味が効いていて美味しい、、、、
レンコンもしゃくしゃくで綺麗な形で新鮮な感じ。
しっかりとしたカイワレ大根に、ほのかに甘いサニーレタス。プチトマトも固めで新鮮。
ラディッシュもちょうどいい薄さでドレッシングと最高にあう!!
全体的に新鮮お野菜のサラダがこれだけ食べれるなんてお得!と感じました。
次!キヌアのキノコ和え。
スーパーフードのキヌア!
食物繊維やたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどを兼ね備えた健康フードですね!
ぷちぷちのキヌアとキノコの香りが口の中に広がります。。。
正直キヌアって美味しいっていうより変わった食べ物だよなぁと思っていましたが、これは美味しかったです。
食物繊維(キヌア)×食物繊維(キノコ)のお腹にやさし~い一品。
健康的な感じでダイエット中の人もこやぎのおうちのランチは罪悪感少ないと思います!
トマトとジャガイモのスペイン風オムレツ!
すっぱいプチトマトと甘いジャガイモがやさしいお味。
もう、本当にやさしい・・・
つい、がっついて食べてしまいました(笑)
かぼちゃとサツマイモのクリーム和えサラダ!
長細く盛り付けてあっておしゃれ。
ヨーグルトベースのソースがかかっています。
お味は、ちょうどいい甘さとソースの酸っぱさがちょうどいい。
多分これランチメニューの中で一番好きかも。
ちょっと余ったサラダのシーザードレッシングをちょろっとかけて食べてみましたが、これも抜群です。
味が濃くなくて、本当にちょうどいい優しい味。
そして、カレースープをいただきます!!
とにかく具がたくさんすぎます。
あと、骨付きチキンはいってました!!!!
じっくりにこんてであってやあらかくておいしい・・・・・
じゃがいもやにんじんは大きめだけどしっかり味がしみてます!
クリームチーズがポコッと入っていて、ジャガイモと一緒に食べると幸せの味です。
とろけたトマトも入っていてクリームチーズと相性最高でした。
プチプチの雑穀米とナチュラルなカレースープがなんともうまい。
家庭の味というより、カフェのおしゃれなナチュラルな味って感じ。
完全りピしたいです。
女子は大好きなランチ間違いなし。
15食限定なので確実に予約してくださいね!
静かな雰囲気の中で大満足のナチュラルランチでした。
※ランチタイムの注意点
10歳以下のお子さまは人数制限があるみたいです。(私が言った時間は小さいお子さんもいましたよ!予約の時電話で問い合わせてみるのがいいかも)
cafeこやぎのおうちのドリンクメニュー
こやぎのおうちはフードがおいしいだけじゃないんです!
ちょっと変わったドリンクも美味しくて人気ですよ!
coffee
ブレンドコーヒー 440yen(M)/500yen(L)
オーガニックカフェオレ 500yen
キャラメルカフェオレ 550yen
穀物コーヒー(ノンカフェイン) 500yen
tea
アールグレイ
ダージリン
アッサム
ペパーミント
カモミール
ローズヒップ
白桃茶
巨峰茶
各450yen
ちょっと変わったドリンク
イチゴとホワイトチョコのホットミルク 580yen
ローズティーオーレ 560yen
ゆずカルピスミルク 560yen
※4~11月は限定シェークもあるみたいです!
イングリッシュローズソーダ 510yen
グリーンアップルソーダ 510yen
3種のベリーソーダ 570yen
ect…
こやぎのおうちのドリンクメニュー、おすすめは?
個人的なおすすめベスト3は、
- イングリッシュローズソーダ
- イチゴとホワイトチョコのホットミルク
- 穀物コーヒー
です!
こやぎのおうち、おすすめドリンクはイングリッシュローズソーダ
フォトジェニック度高めのおしゃれなドリンクです。
バラのソーダってこやぎのおうち以外のカフェで見たことない。
めずらしい。。。
淡いピンクのかわいらしい色で、ソーダのしゅわしゅわにのってローズ香るドリンクです。
こやぎのおうち、おすすめドリンクはイチゴとホワイトチョコのホットミルク
ただのホットミルクではなく、イチゴとホワイトチョコが入った豪華なホットミルクです。
細かいミルクの泡のうえにイチゴソースがかかっていて見た目が断然にかわいい。
ホットミルクというよりバニララテみたいな感じです。
こやぎのおうち、おすすめドリンクは穀物コーヒー
ナチュラルなカフェならではの、穀物コーヒー。
カフェイン0で、妊婦さんも飲みやすいです。
誰でも飲めるっていうのが優しいドリンクです。
cafeこやぎのおうちのまとめ
ナチュラルフードって高いイメージでしたが、こやぎのおうちはリーズナブル。
健康的なメニューだけど満足感もたっぷりです。
- 1080yenのランチは予約必須(限定15食)
- ベンチ席がおすすめ(緑いっぱいの庭とフードでいい写真が撮れそう!)
- ちょっと変わったドリンクを飲むべし
以上!
月替わりランチメニューは、月一で行きたくなっちゃう。
女子は絶対に好きなお店なのでデートにもおすすめですよ!