岐阜のカフェ「Yu-A」はおしゃれな店内いっぱいにコーヒー香るこだわりカフェ
偶然見つけたカフェ。
こんなとこにカフェあったんや~(というかこの建物カフェだったの?)と思い、入ってみました。
※本当にわかりにくい場所にあります。歩きじゃないと気づかないでしょう。
調べてみると、
「コーヒーがとにかく美味しい」
「豆を楽しみに行くカフェ」
などの口コミを聞く「Yu-A」というお店らしい。
結論を言うと、めちゃくちゃに最高の隠れ家カフェでした。
正直誰にも教えたくないけど、誰かに共有したい。
大好きだからこそ、誰かに知ってほしい。
超おすすめのカフェ「Yu-A」さんをご紹介します!
店舗情報
店舗名 | Yu-A |
営業日 | 木曜日~火曜日 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 9:30~18:30 モーニング 9:30~11:30 おやつ 13:00~18:00 |
住所 | 岐阜県岐阜市柳津町丸野 2-97 |
席数 | 10席 |
駐車場 | 有4台 |
オープン日 | 2009年10月1日 |
予算 | 1,000yenくらい |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
HP | Yu-A |
ランチタイムはないようですが、おやつタイムがあります。
ちょっとかわいい。
美味しい飲み物とちょっとの甘味をつまむカフェの中のカフェといったお店です。
コーヒー豆の販売もしています。(通販も)
アクセスマップ
柳津駅から約900m。
徒歩でも十分行けます!
車でお越しの方は、まじでわからないと思います。
地図で確認してから来ましょう。
カラフルタウンからすごく近い場所にあります。
駐車場は店の前に4台ほどありますが、店内と駐車場が近いので必ず前向き駐車の徹底を頼みます!
排気ガスが入ってきちゃう。
ご注意を!
岐阜のカフェ「Yu-A」のメニュー
種類は少なめのメニュー。
少ないからこそ、ひとつひとつにこだわっている雰囲気を感じ取りました。
好感が持てます。
すべてのドリンク&デザートに期待大です。
岐阜のカフェ「Yu-A」は大きな焙煎機で挽いたばかりの新鮮コーヒーのお店
工場のような外装ですが、よくみると「Yu-A」と黒板のメニュー表(?)が立てかかっています。
入り口のガラスの雰囲気やドアがすごくおしゃれ。
質感がすごくきれい。
小さな店内に入ると、澄んだコーヒーのいい香りが充満しております。
なんというか、澄んでいるんです(笑)
すぐに大きな焙煎機が目に入り、マスターが麻袋からコーヒー豆を取り出していました。
そして内装も素敵です。
光がたくさん入るような作りになっていてさわやかな空間。
インスタ映え、まじでばっちりです。
どの席に座っても店内の素敵な空間を楽しむことができます。
一番奥の席は、小さなお子さんがいる方でも座りやすい座敷のようなお席になっていました。
靴を脱いで、椅子に座ってコーヒーを楽しむことができます。
店内には大きなコーヒー豆の麻袋がいくつか置いてあります。
コーヒーの種類は「ゆーあブレンド」や季節限定のブレンドなど。
大型焙煎機で挽いたばかりのコーヒーって小型で挽いたものよりも香り高くて美味しいらしい。
季節限定のコーヒーと迷い、ゆーあブレンドをいただきます!
まず、カップとソーサーも美濃焼っぽくてきれい・・・
コーヒー、鼻からいい香りが抜けていきます。
美味しい。
コーヒー好きに飲んでもらいたい上品な香ばしさ。
置いてあった雑誌をぼーーっと読みながら美味しいコーヒーを飲む。
いい日です・・・・・
しかも、たっぷりの量が入っていました。
こんなにも美味しいコーヒーなのに430yenです。
コストとパフォーマンスの両立を実感。
すごい。
こりゃまた来ますわ。
モーニングメニューもシンプルなのに一つ一つが実に美味しい
改めてモーニングの時間帯に来店。
気になっていた黒糖ココアを頼みました!
黒糖ココアとモーニングいただきます!
おなじみの深めのカップはやっぱりたっぷりの量が入っています。
コーヒーとは違ったココアのほろ苦い匂い、ほっとします。
甘すぎず、本当に美味しい・・・
黒糖の酸っぱいような苦いような・・でも甘い!と味とココアのカカオの香り。
これは大人の飲み物です。
これ、女子は大好きだと思う。
お気づきだと思いますが、個人的にはコーヒーよりも好きw
※コーヒーはまじで美味しいので一度は飲んだほうがいいです。
下のほうに黒糖がたまっているのでよく混ぜて飲むことをお勧めします!
ドリンク代のみでモーニングセットがついてきますが、その内容は・・・
メープルシロップトースト
コーヒーゼリー
シンプルです。
しかし、トーストはもっちもちでさっくさくで、メープルシロップがこれでもかってくらいかかっていました。
運んできてくれたお姉さんが
「メープルシロップでお洋服を汚さないようにお気を付けくださいね」
と言ってくれましたが、それくらいシロップが贅沢にかかっています。
サクッもちぃ~っとトーストをちぎり、とろぉ~と落ちてくるメープルシロップをすすりながら食べました。
一瞬の出来事でした。
お口の中が甘くなったところでコーヒーゼリーに行きます。
コーヒーの酸味、苦みがなんとも絶妙。
この苦み、更に黒糖ココアで中和して最高の口内に仕上げて完成です。
また来たい。
どうもごちそうさまでございました。
Yu-Aの大きな焙煎機が生み出すコーヒー豆とマスターの技術
大きいな~っと見ていたら、
「この真ん中のガラスの場所で豆を煎っているんですよ」
とマスターが教えてくれました。
上の写真は煎る前のコーヒー豆なんですが、これがふっくらこんがりと仕上がり
よく見る焦げ茶色のコーヒー豆になるそうです。
Yu-Aは、煎りたてのふっくらしているコーヒー豆でコーヒーをつくってくれます。
もう新鮮です。
そして、良質な豆の販売もしています。
コーヒー好きさんはぜひともお買い求めください!
岐阜のカフェ「Yu-A」まとめ
- 絶賛のカフェ
- コーヒー美味しい
- ココア美味しい
- 店内のセンスがいい
- コーヒー豆販売しているが、豆のクオリティーも高い
- デートにぴったりの静かな空間
ひっそりと静かに楽しんでいただきたいお店です。
インスタ映えは最高ですが、写真よりもこだわりのコーヒーとデザートを楽しんでいただきたいです。
以上6点。
大満足です。